ジルコニアセラミック
歯の詰め物について
当院では、「できるだけ大きく削らないこと」を重要視しています。
一般的なむしの治療は、むし歯と思われる部分を削るという行為を行います。
その際、多くの場合、健康な歯を削り、その部分に金属を詰める・被せるという治療を行っていました。 しかし歯を削るということは、歯の寿命を短くしてしまうと同じことです。歯は一般的に3回~5回ほど 削ってしまうと、もう削ることはできないと言われています。
当院としては、健康な歯を削るという行為は、極力避けたいことだと考えています。 削る部分を最小限にするために、当院では細部までを確認し、患部だけをピンポイントで削るようにして います。またその部分に、レジン(歯科用プラスチック樹脂)やセラミック(陶材)の詰め物をします。
レジンやセラミック素材は、金属ではないので金属アレルギーの心配はありません。 また、天然の歯と同じような色合いをしているため、一体どこを治療をしたのかわからなくなるほど、 治療した箇所が分かりにくくなります。
セラミックは自由診療となりますが、当院では「多くの皆さんに、より良い治療を提供したい!」 という思いのもと、思い切ったコストダウンを行ったことで低価格での提供を行っています。
金属アレルギーの危険性
近年、歯科治療用金属では、パラジウム・ニッケル・コバルト・ クロム・水銀を使用した治療行為が問題となります。 また、一般的にアレルギーを引き起こしにくいと言われた金・白金 の中でもアレルギーを発症するケースも見られます。
思い返してみると、日常生活で金属に触れない日はないのではない でしょうか。
ネックレスやピアス、時計や眼鏡などの金属に触れることにより アレルギー性接触皮膚炎を生じてしまうケースが増えてきています。 これが『金属アレルギー』というものです。特に装飾品として金属を身につけることの多い女性は、特に金属アレルギーは注意が必要です。
ジルコニアセラミック
ジルコニアセラミックは、耐久性が高い、審美性も高い、割れにくい 素材です。また、ほぼすべての歯に利用する事ができます。
天然の歯に色が似ているので、自分の歯からジルコニアセラミックへ 入れ替えたとしても、誰も気づかないほど自然な仕上がりになります。 また、ジルコニアセラミックは強度が強い為、奥歯などの咬む力が 必要とされる部分でも使用することができます。
ジルコニアセラミックはまったく金属を使用しませんので、金属アレルギーが心配な方やすでに金属アレルギーと言う方も安心して入れることができます ここまで聞いていると、素晴らしい素材ではないか!と思われるかもしれません。
ですが、これまで患者さんまでにはこの素晴らしさをお届けすることができませんでした。 その原因が「価格の高さ」です。 一般的にセラミックを使用した治療は、10万~15万円くらいと相場でした。
確かに価値は高いものの、この価格を出してみようと思う人は限りなく少なかったのです。 要するに、高品質、高価格の商品だったのです。 せっかく良いものを持っていても、患者さんにその価値や想いが伝わらなければ意味がありません。
「より良いものだからこそ、皆さんの手に届けなければない」と私は考え、今回、ジルコニアセラミックを 相場価格の半分ほどで提供することとなりました。
ジルコニアセラミック
セラミック 価格表
金属アレルギーがなく耐久性があるセラミック
白い歯を入れたい!体に良いものを入れたいという方におススメ!
ジルコニアセラミック 49,800円
より色合いをこだわりたいという方 自分自身に合ったワンランク上のカスタマイズ型セラミックを入れてみたいと方におススメ!
カスタマイズセラミック 120,000円
E-MAXインレー 価格表
金属アレルギーがなく耐久性・優れた強度を持ち、天然歯に近いE-MAXインレー
E-MAX | 29,800円 |
---|
その他の費用について
支台築造代が別途かかります。
※支台築造とは、かぶせものに必要な土台を作る作業のことです。
症例集

- 2020/12/21
- 年末年始の診療
- 2020/10/16
- 通院を一旦休止する患者さんへお願い
- 2020/08/03
- オンライン診療
- 2020/05/18
- 診療時間
- 2020/04/24
- あえて 政治について