メタルフリーについて
むし歯になったら銀歯をつめるは、実は非常識って知っていました?
日本では、予防治療が浸透していないこともあり、むし歯を抱える人が多くいらっしゃいます。 その際、多くの医院ではむし歯になった箇所を削り、その箇所へ銀歯と言われる金属を使用した治療が 一般的です。
でも、日本以外の先進国では、金属という素材(特に銀やパラジウム)の健康リスクや審美性の観点から、 同様の銀歯による治療は一般的ではなく、透明感のある白いセラミックス素材でできた人工的な歯による治 療が広く普及していることを皆さん知っていましたか?おそらく外国の人で銀色の歯を見かけることはほと んどありませんよね。
先進国の外国の人が日本人の銀歯を見たら、それは現代でお歯黒をしているような違 和感を感じるかもしれませんね!?
口をあけたときに気になりませんか?
自分で鏡を見るときは大口を開けて見ないよね?
だから自分ではあまり気がつかないけれど、普段は人から見たときは かなり銀歯は目立ってるみたい。
鏡の前で大口で笑って見てください。
銀色の歯、差し歯と歯茎の間の黒い線(金属が見えている)、歯茎が ピンクじゃないとか…、気にならない?
それが嫌で10万円以上する自費による表面を白いセラミックの人工の歯にしたとしても、その土台に金属を使っている場合は黒い線や歯茎の変色のリスクは解決できないそうで す。テレビや雑誌を見ても歯はとっても白くて綺麗なのに、この黒い線が見えているタレントの人って結構 いますよね…。
では、銀色、黒い線、歯茎の変色のすべてを解決できる方法があるのかな?
金属を土台に使用しないで、奥歯のかぶせ物やブリッジとしても耐えられる強さを持つ白い歯の治療はあり ましたが、とってもとってもお値段も高くて、その治療を知っていてもあきらめている人が多かったようで す。現在は、デジタルの技術革新により、スマホ同様、歯の治療技術も大きく進化しています。
新素材によ り、土台をまったく使用しない、天然歯もあまり削らない、透明感のある白い差し歯、かぶせ物、そしてブ リッジ治療が本当に低価格で実現されました。
透明感のある美しい白い歯と歯茎を取り戻しましょう。
銀歯はこんなに残念だって知っていました?
1. 銀色の見た目が気になる
先進国で日本人だけが銀色の歯。歯はやっぱり白がいい。
2. 歯茎と歯の境目に黒い線が
プラスティックでもセラミックでも金属の土台が入っていると、
年月の経過により歯茎が後退して、中の金属線が見えてしまうんだって。
3. 歯茎の色が紫っぽくなった
銀歯や土台に金属が入っている治療だと、年月の経過と共に金属がイオン化 して溶け出し、歯茎の色が紫っぽく変色する傾向が多くみられるそうよ。
4. 金属アレルギーのリスク
日本人の10人に1人は金属アレルギーのリスクがあるって知ってた? しかも、実査に症状が出ている人でも、それが金属アレルギーによるものだと わかっている人はごく一部なんだって!
最近、金属アレルギーのリスクについて関心が高まっており、
NHKの「ためしてガッテン」や「あさイチ」にて特集として取り上げられました!
メタルフリーで審美性、耐久性の高いジルコニアセラミック
セラミック 価格表
金属アレルギーがなく耐久性があるセラミック
オートクチュール | スーパーエクセレント | エクセレント | グレイト | グッド |
---|---|---|---|---|
118,260円 | 96,600円 | 75,060円 | 42,660円 | 27,560円 |
※ グッドブリッジの場合のみ、別途連結料¥5,250がかかります。
E-MAXインレー 価格表
金属アレルギーがなく耐久性・優れた強度を持ち、天然歯に近いE-MAXインレー
E-MAX | 29,800円 |
---|
※ E-MAX400とE-MAX300の違いはそれ自体の持つ透明度です。詳しくはスタッフまでお声掛けください。
その他の費用について
支台築造代が別途かかります。
※支台築造とは、かぶせものに必要な土台を作る作業のことです。

- 2020/12/21
- 年末年始の診療
- 2020/10/16
- 通院を一旦休止する患者さんへお願い
- 2020/08/03
- オンライン診療
- 2020/05/18
- 診療時間
- 2020/04/24
- あえて 政治について