患者様の話をきちんと聞く
患者様の症状に合わせた診療を行うことは重要なことですが、患者様の習慣や思考などはさまざまです。歯科医師として最良の治療を行うにあたって、患者様自身が納得をえないまま治療を行ってしまうことは、どんなに痛みや悩みを解消したとしても、良い治療とは言えないと考えます。
私は野田市のホームドクターとして、治療の選択権は患者様にあると考え、一方的な治療提案はいたしません。そのため治療を行う前に必ず、今後の治療計画や方針などをご説明させていただいております。
また、当院で行っているメタルフリー治療も皆様への信頼に答えるために始めたものです。
これまでの歯科医療というのは、保険中心の診療体制をとっているため、一般の患者さんは「むし歯になったら銀歯を入れるものだ」という考えが広まっているように感じます。
しかし、本来の歯科医療の目指すべき姿というのは、必ずしも保険診療だけを行うことではなく、様々な選択肢を持ち、患者さんが自ら納得し選択したものを提供すべきと考えます。
近年では金属アレルギーの危険性が報道させるようになり、銀歯などによる影響を考える患者様が多くなってきているのも事実です。できるだけ金属を使用したくない、その方にはセラミックを進めるのは当然です。しかし、これまでそのようなことを知らずにいる人に対しても、そのような危険性があることを知らせることが歯科医師としての義務であり、患者様自身がご自身の体のことを見つめなすきっかけになることを望んでおります。
納得を得ていただくための説明
正しい知識を伝える
シンプルですが、この2つを徹底的に行いながら、皆様のお口の中を守っていきます。

- 2020/12/21
- 年末年始の診療
- 2020/10/16
- 通院を一旦休止する患者さんへお願い
- 2020/08/03
- オンライン診療
- 2020/05/18
- 診療時間
- 2020/04/24
- あえて 政治について